

お金に余裕があるならば、早めにテーマ変更するほうがおすすめですよ。


記事投稿やデザインに凝りだしてから変更したら、地味にしんどい作業がまってるから・・・。。
今回は、私がWordPressのテーマを変更する前に知っておきたかった
と思ったことを記事にして解説していきます。
特にAFFINGER5に限らず、有料テーマに変更を将来的に検討される場合は、この内容を知って損はなし。
Contents
WordPressテーマ変更のデメリット
まず、初めにデメリットから解説します。
- プラグインの機能の確認が必要。
- デザイン変更の確認と修正が必要。
プラグインの機能の確認
一部のプラグインの使えなくなる事場合や、動作が遅くなる可能性があります。
有料テーマ変更時には、テーマに付属している機能とプラグインが干渉する場合があります。
動作が遅延や動作不具合に繋がりますので事前確認する事をおすすめします。

AFFINGER5の場合、「All in One SEO」のプラグインは不要です。
デザイン変更の確認と修正
テーマ変更時にはほぼ、デザイン修正が必要になります。
現状のテーマから新たなテーマに移行すると、デザインが崩れることがほとんどです。
アイキャッチ画像や、デザイン枠などが消えたりするので、修正が必要です。
WordPressテーマ(有料)のメリット
続いて、有料テーマのメリットはこちら
- ・優れたデザインプレートでサイト制作が可能。
- ・SEOの対策が組み込まれており、上位表示されやすい。
- ・サポート体制が充実しており初心者でも安心
- ・機能面が充実しており作業効率がよい
品質の良いデザインで権威性も高め、同時にSEO対策も強化される。そのうえ、サイトの制作時間が削減が可能であれば、有料テーマを選ぶべきです。また、アフィリエイトをされる方であれば、SEOで上位検索されやすくなり、お金を稼ぐスピードに直結しますよね。


では、AFFINGER5を登録手順と共に説明します!
AFFINGER5の設定手順
AFFINGER5をインストールする。
AFFINGER5の公式ページはWordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)よりお進みください。AFFINGER5を購入したら、AFFINGER5をダウンロードします。※Zipファイルは解凍しない事。(間違いやすいので注意)
WordPressより、「外観」→「テーマ」→「新規追加」の順でクリック

次に、「テーマのアップロード」をクリック。

アップロードファイルは、フォルダ内にある「affinger5.zip」と「affinger5-child.zip」を順番にアップロードしてください。
アップロード完了後は、、affinger5-child(子テーマ)を有効化にすれば完了。

プラグイン All in One SEOの削除
「All in One SEO」 をインストールされていない方は飛ばしてください。
「AFFINGER5」と「All in One」には重複する機能が3つあり
この競合により、動作不良を引き起こしてしまいます。
順番に登録していき、最後に「All in One SEO」を削除しましょう。
- Google アナリティクスのトラッキングIDを設定する。
- Google サーチコンソールのHTMLタグを設定する。
- メタディスクリプション機能の入力
パーマリンク設定やGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソール登録がお済でない方は
↓↓こちらの記事を確認してください。
関連記事【ブログの作り方と心得を教えます】副業初心者の記事を書くまでの手順
Google アナリティクスのトラッキングIDの設定
AFFINGER5管理→Google・広告/AMP→アナリティクスコード(トラッキングID)に入力する。
登録手順の詳細は↓↓↓となります。
関連記事 googleアナリティクスの設定方法とWordPressの簡単登録
◆取得済のGoogleアナリティクスコード(トラッキングID)の登録

Google サーチコンソールのHTMLタグの設定
AFFINGER5管理→Google・広告/AMP→Google自動広告の設定
登録手順の詳細は↓↓↓となります。
関連記事 googleサーチコンソール設定方法とWordPressの簡単登録
◆取得済のGoogleサーチコンソールのHTMLタグの入力

メタディスクリプション機能の入力
AFFINGER5購入後に記事投稿すれば、ページの下位に下記の入力項目があります。
ここに、「All in One SEO」に入力していた情報をコピペする。

※記事1つずつ対応していく必要があります。このタイミングでデザインの崩れも確認して修正をしましょう。
プラグイン All in One SEOの削除(未インストールであれば不要)
最後に、AFFINGER5への登録が完了した時点で「All in One SEO」を削除しましょう。
機能「停止」だけでも問題ないですが、重たいので削除したほうがいいでしょう。
まとめ
テーマ変更は、記事の投稿数により手間がかかります。
テーマ変更を検討しているなら早めの方が、時間的コストがかかりません。
AFFINGER5は、ブログ向けの有料テーマとしておすすめです。
【理由は3つ】
- 初心者から上級者まで幅広く利用されている実績のあるテーマ
- デザイン性が高く、お気入りのデザイが作成可能
- SEOに強く上位表示されやすい

AFFINGER5の公式ページはWordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)よりお進みください。